長々お伝えしてきた九州編も、残念ながら本日でしめくくりです

そう言えば

忘れていました

長崎の有名な橋!眼鏡橋

。ここにも行ってきました!
稲佐山へ行く前にちょっと時間があったので行ってみる事が出来ました(*^^*)
水面に橋が反射して、名の通り眼鏡に見えました

長崎市の中島川に架かる橋で日本初の石造りアーチ橋なんですよ

最終日は福岡を満喫です

福岡とえいば→野球で有名なのがソフトバンク!→球場といえば→福岡ドーム

行って参りました!しか~し

この日はドームで野球ではなくコンサートがあり中に入って見学が出来ず

王貞治ベースボールミュージアムのみ見学してきました

ミュージアムの中からも本来であれば球場の中を見る事が出来るのですが、先ほどお伝えしたように今回はコンサートの為に見れませんでした・・・残念です

これはまた来てくださいね!という事でしょうか(笑)
最後に行った場所は、学問・至誠・厄除けの神様として有名な太宰府天満宮へ

学問の神としてしられる菅原道真公を祀る全国の天満宮の総本宮でもあります。有名なだけありたくさんの人が訪れていました

その後飛行機に乗って我が県宮城県へ無事に到着。宿泊先である我が家旅館へとお客様はお帰りになられました

3日間、長いような短いような・・・気が付けばあっという間の時間・・・。一緒にお供をさせて頂きとても楽しかったです。
また機会がありましたら、ぜひ旅行のお手伝いをさせて頂きたいと思います

またのご利用を心よりお待ちしております


今回の写真は旅行されたお客様より提供して頂きました

お写真提供、本当にありがとうございました
